Home > 2010年07月26日
2010年07月26日
スポンサーサイト
- -------- (--)
- スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Comments (Close): -
- TrackBack (Close): -
クジ運
- 2010-07-26 (Mon)
- OTHER
僕は全くと言っていいほどクジ運がありません。今まで、当たりクジ付きのジュースの販売機でさえ当たったためしがありません。嫁も同様、夫婦揃ってクジ運ゼロでございます。昨日、娘の友達のプレゼントを買いに行ったトイザラスで夏限定おもちゃクジなるものがやっていました。クジ引きコーナーを凝視している娘に目も向けずシカトして出口に向かうと『クジを引きたい~』と予想通りのお言葉。それに対し僕は一喝!!『当たるわけね~だろ』しかし、そんなことはお構いナシの娘は嫁に猫なで声で『クジやりた~い』
クジ運全くナシの夫婦から生まれた子供にもちろん期待する訳も無く、どうせ5等の欲しくもない売れ残りをもって行くことになるだろうと...
”カラーン~♪カラーン~♪”店中に聞こえる大きな鐘の音。「おめでとうございます。2等です。」唖然としました。まさかうちの娘が2等なんて、こいつならサーマージャンボも夢じゃない!!と思ってしまいました。
2等の数あるオモチャより選んだモノは、外国製のドレッサー的なモノ。よりによってなんでそれ選ぶかな、確かに一番大きかったけど、完璧売れ残り一等賞な商品DEATH!!作りも最悪。質より量を選ぶところがやっぱり僕の子供だなと感じました。

クジ運全くナシの夫婦から生まれた子供にもちろん期待する訳も無く、どうせ5等の欲しくもない売れ残りをもって行くことになるだろうと...
”カラーン~♪カラーン~♪”店中に聞こえる大きな鐘の音。「おめでとうございます。2等です。」唖然としました。まさかうちの娘が2等なんて、こいつならサーマージャンボも夢じゃない!!と思ってしまいました。
2等の数あるオモチャより選んだモノは、外国製のドレッサー的なモノ。よりによってなんでそれ選ぶかな、確かに一番大きかったけど、完璧売れ残り一等賞な商品DEATH!!作りも最悪。質より量を選ぶところがやっぱり僕の子供だなと感じました。

Home > 2010年07月26日
- Recent Comments
- Recent Trackback
- Search
- Meta
- Links
- Feeds